まだまだ続く。
台湾6日目。
ゆっくり進んできた台風
この夜上陸か?とニュースも画面帯で速報ずーっと流してました。
この日も朝から土砂降り(T_T)
お友達に作ってもらった暖か素麺食べながら
この日の計画を立てていると。
メイメイちゃん(台湾語で妹ね)
来ましたー♪
大分Mamaritaの事気に入ってくれたようです❤
来るなり『ネェネェ~!!』って。
注:ネェネェ=お姉さんです
(あぁ、オバチャンでなくてよかった)
Mamaritaの膝で激辛ジャーキーを食べる2歳女児。
メイメイちゃんと遊んだ後思い切って出発。
烏來(ウーライ)という少数民族の街へ来ました。
温泉もあります。
雨は降ったり止んだり。
お昼時はダウンタウンへ行って散策。
この川普段はすごく綺麗らしいんですが
大雨のせいで泥色でした、涙。
土地の野菜もおいしそうです。
お腹も減ってお昼ご飯♪
どれにしようか迷うわ~。
竹に入ったちまき。
イノシシ肉。
チョイスしたのは
竹筒ちまき。
川エビの唐揚げときくらげの薬膳スープ
山菜炒め(この山菜お気に入りです)
名物のイノシシ肉炒め。
ピータン(まんま)
ここから民族舞踊を見る所やトロッコ乗り場へ行ったんですが
台風のためすべて中止で。
滝見学へ。
細い滝も。
雨のせいか水量も多く、ダイナミックな滝でした~。
この旅3つ目の吊り橋。
(もはや吊り橋マニアのようになってしまいました)
吊り橋から見えたお寺。
山の上の方に素敵なスパホテルを発見。
次回は是非泊まってみたいです。
雨も酷くなってきたので台北へ帰ってきて。
パワースポットの行天宮へお参り。
長いお線香に火を点けて。
お祈り。
こちらはお供え物です。
お祈りをした後持ち帰って食べるそうです。
この日もマッサージへ。
この日は足マッサでなく、全身マッサにしてもらいましたー。
この旅最後の晩ごはん。
前日から目を付けて予約を入れた薬膳火鍋のお店です。
人気店で普段は2週間前位でないと予約取れないんだって(@_@;)
ラム肉に
牛肉
海老餃子に白センマイ。
お野菜入れて真っ赤なスープで頂きます。
あ、そうそう。
Mamaritaが台湾で唯一苦手な食べ物です。
豚の血固まらせた豆腐みたいなブルンブルンした謎の物体。
いろんなスープに入っているんだけど。
少しは食べれるんですが、この店は拳骨くらいあって。
しかも山ほど入ってましたー。
こんな感じで台湾最終日の夜も更けていきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿